その人にしかわからない痛みが腰痛ですが、少しでも楽になりたい気持ちは誰にでもあります。痛み止めを飲むのも気が引けるというのであれば、普段の飲みに意識を向けてみるのも良い考えです。海外でも腰が痛くなるハプニングを抱える人は多いですが、アメリカではユニークな研究が行われています。日本人でもそうですがアメリカ人でも、皆が腰の痛みを訴えているわけではありません。そこで研究機関では普段の栄養摂取にも目を向けて、血液中の栄養素を調べたことがあります。日頃の食事や飲み物は人それぞれ、その人が好きなものを口にしますから、血液の中を泣かれる栄養にも違いはあって当然です。するとわかったことの一つは、腰痛を発症する人は血液の中に、ビタミンCが少ないということでした。たっぷりとビタミンCのある人は、発症リスクが低いこともわかっています。つまり体内に十分なビタミンCがあったほうが良いということですが、体の中ではビタミンCの産生をすることは不可能です。でも口から摂取をすることはできますので、食事やドリンクで積極的にビタミンCを補給することができます。大人の摂取量の目安は1日あたりでおよそ100mgであり、食事でこの量を摂取するのは難しいこともありますが、飲み物であれば意外と摂取は可能です。たっぷりのビタミンC入りドリンクを選ぶことであり、アセロラジュースも向いています。100mlでビタミンCをおよそ38mgも摂取のできる、甘みと酸味が爽やかなグレープフルーツジュースもピッタリです。ジュースを選ぶときには果実の表示を確認して、100%になっているかをチェックします。もちろん普段の食事には、新鮮野菜を含むメニューを選ぶことも欠かせません。高齢者の場合であれば腰痛対策に、アミノ酸やカルシウム豊富な牛乳を飲むのも適した方法です。一気にがぶがぶと飲む必要はありませんし、寒い日にはホットミルクにして飲んでも美味しくいただくことができます。
★